悩み

代替医療に対して医師が無理解なので、そのことの違和感に悩む。



助言


【代替療法はあくまでも補助的なものと考える】


私たちは通常、西洋医学の考え方に基づいた医療を、病院で受けています。手術療法、化学療法、放射線療法を中心とする一般的ながん治療も、この中に含まれます。
これに対して、『代替療法』と呼ばれるものには、漢方薬、気功、鍼灸、指圧、マッサージ、カイロプラクティック、健康食品、サプリメント、いわゆる民間療法などが含まれます。
まず、きちんと理解しておかなければならないことは、がんの進行を抑えたり、治したりするということについて、代替療法の有効性を示す結果が出たことは、これまでのところない、ということです。
代替療法は、あくまでも、一般的ながん治療(手術療法、化学療法、放射線療法)の補助として考えた方がよいでしょう。
さらに、一般的ながん治療さえ受ければ、どんな代替療法でも行ってよい、というわけではありません。
代替療法の中には、並行して行う治療や、あなたの体調次第では、大きな問題を引き起こしてしまうものもあります。
代替療法を使う時には、一般的ながん治療をきちんと受けるだけでなく、専門的な知識を持ち、あなたの体の状態をよく知っている担当医に、事前にきちんと相談する、ということが大前提となります。


 

【悩みを打ち明けてください】


補完代替療法に対する医師の考え方には幅があります。
あなたのこころの支えになるということを重視して、補完代替療法の使用に寛大な医師もいます。
しかし、恐らくあなたの担当医もそうなのだと思いますが、代替療法に対して否定的な態度を取る医師も少なくありません。それは、代替療法を使うことでもたらされる未知の危険から、あなたの体を守ることを重視しているからではないかと推察します。
代替療法を試してよいかどうか、という点をめぐって、担当医と話し合いを続けても、あなたの違和感はなかなか解消されないかもしれません。
しかし、もっと大切なことは、代替療法を使おうと思い立った、あなたの気持ちを打ち明けることだと思います。
あなたが補完代替療法を使いたい、と考えた背景には、現在の治療法に対する不満、病気の進行に対する不安、痛みなどの体のつらさなど、きっと何か、未解決の悩みがあるはずです。
もしあなたが、そういった悩みから、補完代替療法を使いたい、と思い至ったのであれば、その悩みを、担当医にまずはきちんと相談してみてください。
きちんと相談することで、担当医の方から、あなたの悩みを解決するための方法を示してくれるのであれば、それにまさることはありません。
もし、いきなり担当医に話をするのが、どうしても敷居が高いように感じるのであれば、おかかりの医療機関(病院など)の相談室やがん診療連携拠点病院の相談支援センターにいる相談員に相談してみるとよいでしょう。場合によっては、担当医とあなたとの間で、上手に橋渡しをしてもらえることもあるはずです。
自分の悩みを人に打ち明けて、助けを求めることができるのは、あなたの弱さではなく、強さであると考えてください。


 
参考になるホームページ
(1)国立がん研究センター『がん情報サービス』:相談先・病院を探す
https://hospdb.ganjoho.jp/
がん情報サービスの[相談先・病院を探す]では、全国のがん診療連携拠点病院や小児がん拠点病院、希少がん情報公開専門病院等の一覧が掲載されていて、さまざまな条件で検索できます。病名やがんの種類、地域や病院の種類、診断や治療の実施状況、小児がん治療後のフォローアップ状況、小児がんの治療方法やセカンドオピニオンの対応状況などから探すことができます。また、成人や小児の相談先・病院一覧を見るでは、相談支援センターの名称や電話番号、病院情報などを閲覧できます。
(2)公益財団法人 日本対がん協会:がん患者・家族の支援
https://www.jcancer.jp/consultion_and_support
日本対がん協会のホームページです。『がん患者・家族の支援』のページには、看護師やソーシャルワーカーが対応している『がん相談ホットライン』、事前予約が必要な医師による面接相談、医師による電話相談、社会保険労務士によるがんと就労の電話相談などの相談に関する情報があります。詳細は、それぞれのページをご確認ください。

 
Copyright © 2007-2024 Shizuoka Cancer Center. All rights reserved.