あすなろ図書館 医療・健康・福祉図書リスト

Ⅱ.1.3生活習慣病・その他の病気:糖尿病
総目次に戻る  前に戻る
「書名」欄の色
     一般者向け
     一般者・医療者向け
     専門的
著者紹介:本が出版された当時のものです。

書 名 糖尿病 自分のために、できること
著者名春日雅人(神戸大学大学院教授)総監修
出版社
日本放送出版協会
出版年
2008年1月
ページ数
111p
内 容糖尿病とはどのような病気か、気をつけたい合併症や食事・運動・薬物療法などについてやさしく解説。さらに治療の不安や日常生活の疑問についてQ&A方式で解説している。


書 名 やさしい糖尿病の自己管理 改訂4版
著者名大阪糖尿病アカデミー編
出版社
医薬ジャーナル社
出版年
2007年4月
ページ数
54p
内 容糖尿病とはどのような病気か、その食事療法、運動療法、薬物療法、合併症、日常生活上の注意点などについてやさしく解説をしている。


書 名 看護のための最新医学講座第8巻 糖尿病と合併症 〔第2版〕
著者名日野原重明(聖路加国際病院理事長)監修
井村裕夫(前京都大学総長)監修
岩井郁子(聖路加看護大学名誉教授)監修協力
北村 聖(東京大学教授)監修協力
南條輝志男(和歌山県立医科大学学長)編
出版社
中山書店
出版年
2006年8月
ページ数
466p
内 容糖尿病の全体像を把握するための知識、検査の目的と値の読み方、合併症についての知識などについて、最新の医学知識、看護学に基づいて解説されている。


書 名 糖尿病に克つ生活読本
著者名相磯嘉孝(糖尿病専門クリニックあいそ内科院長)
出版社
主婦と生活社
出版年
2006年6月
ページ数
175p
内 容病気や治療法の基礎知識や日常生活行動へのアドバイス、合併症の予防・治療についてわかりやすく解説されている。


書 名 「食品交換表」を使って糖尿病の食事をつくる本 新版
著者名鈴木吉彦((財)保健同人事業団理事・同付属診療所所長・日本医科大学客員教授)
吉田美香(管理栄養士・糖尿病療養指導士)
出版社
主婦の友社
出版年
2006年4月
ページ数
175p
内 容食事療法の正しい知識と、実行するための具体的なコツがわかりやすく解説されている。


書 名 糖尿病を上手にコントロールする生活術
著者名松葉育郎(松葉医院院長・医学博士)
出版社
主婦の友社
出版年
2006年2月
ページ数
207p
内 容著者が診療を通じて得た、糖尿病の治療やコントロール法などに関する患者さんの勘違いや誤解、陥りやすいまちがいや失敗を出来るだけ集めて、その問題点ごとにアドバイスを寄せている。


書 名 患者さんとその家族のための糖尿病治療の手びき
著者名日本糖尿病学会編
出版社
南江堂
出版年
2006年2月
ページ数
x,133p
内 容糖尿病を理解し、また上手にコントロールし、合併症を予防していくための手引書。


書 名 専門医が答えるQ&A 糖尿病
著者名赤沼安夫(朝日生命糖尿病研究所名誉所長)監修
出版社
主婦の友社
出版年
2005年8月
ページ数
223p
内 容糖尿病の基本的な知識と、じょうずに血糖コントロールができる食事療法や運動療法などを、イラストや図表を使って分かりやすく解説している。


書 名 糖尿病の人の食事 おいしい食事で健康に暮らす
著者名河盛隆造(順天堂大学医学部教授)監修
大村千恵(順天堂医学部内科学)医学慣習
佐藤智英(管理栄養士・二葉栄養専門学校専任教授・女子栄養大学、東京YMCA専門学校非常勤講師)食事指導
出版社
成美堂出版
出版年
2005年5月
ページ数
159p
内 容糖尿病の食事療法を正しく実践するためのコツやポイントをわかりやすく解説。料理は身近な材料で簡単に作れエネルギーと栄養素のバランスがとれたものを紹介している。


書 名 糖尿病の食事
著者名河盛隆造(順天堂大学医学部教授)監修
竹内冨貴子(管理栄養士・女子栄養短期大学講師・香川栄養専門学校講師)料理
出版社
日本放送出版協会
出版年
2004年12月
ページ数
142p
内 容具体的な糖尿病の献立の紹介と糖尿病、食事に関するアドバイスがわかりやすく解説されている。


書 名 最新 糖尿病・カロリ−ハンドブック
著者名東畑朝子(医学博士・女子栄養大学評議員・二葉栄養学校講師)監著
出版社
池田書店
出版年
2004年12月
ページ数
159p
内 容食品ごとの80Kcalの量の目安や糖尿病の食事療法の具体例が掲載されている。ポケットサイズ。


書 名 健康百科 3 気になる糖尿病
著者名
出版社
集英社
出版年
2004年10月
ページ数
35p
内 容糖尿病危険度セルフチャック  あたなの血糖値はどのレベル?  くわしく知りたい!糖尿病の検査
今日から始める糖尿病にならない生活  糖尿病専門医のいる病院142  他   


書 名 糖尿病のダイエット〔簡単80Kcalカウントブック〕 改訂新版
著者名香川 芳子(女子栄養大学学長・医学博士)監修
出版社
女子栄養大学出版部
出版年
2004年7月
ページ数
128p
内 容各食品の80kcalの分量を写真でわかりやすく提示。何の食品群をどのくらい食べたらよいかなどについてもわかる。


書 名 血糖値がみるみる下がる100のコツ
著者名主婦の友社編
出版社
主婦の友社
出版年
2004年7月
ページ数
191p
内 容血糖値を下げるための食生活や暮らしのノウハウが紹介されている。


書 名 やさしい糖尿病食の献立と料理 腎症予防のための食事療法のすすめ
著者名穐山道子(管理栄養士)
武田君代(管理栄養士) 編
田村チイ(管理栄養士)
出版社
医薬ジャーナル社
出版年
2004年4月
ページ数
47p
内 容糖尿病で糖尿病性腎症に進行することがあるが、進行しないようにどのような食事を摂ったらよいのかわかり易く解説。調理法も紹介されている。


書 名 ここを変えるシリーズ<1> 糖尿病 毎日のおかず −怖い失明からあなたを守る 改訂新版
著者名女子栄養大学出版部編
出版社
女子栄養大学出版部
出版年
2004年4月
ページ数
111p
内 容糖尿病の合併症を防ぐための食事のとり方、具体的なおかずのレシピが紹介されている。カラー写真で見やすい。


書 名 よくわかる最新医学 糖尿病 新版
著者名鈴木吉彦(日本医科大学客員教授・(財)保険同人事業団理事長・同附属診療所所長)
出版社
主婦の友社
出版年
2004年1月
ページ数
207p
内 容糖尿病の基礎知識と、日常生活での上手なコントロール法をイラストや図表を多用し、わかり易く解説している。


書 名 糖尿病ナーシング
著者名福田哲也(岡山大学医学部付属病院第一内科)
出版社
学習研究社
出版年
2002年8月
ページ数
203p
内 容糖尿病の理解、診断、治療、ケアに関してわかり易く解説し、EBNに基づいた「患者の自己管理」へのサポートについても記述されている。


書 名 新毎日の食事のカロリ−ガイドブック 
著者名香川芳子(女子栄養大学学長・医学博士)監修
出版社
女子栄養大学出版部
出版年
2002年7月
ページ数
192p
内 容おいしく楽しんで健康によい食生活ができるように、日常良く食べる食品の栄養価がわかるデーターブック。


書 名 糖尿病セルフケア 一病長寿のための20章
著者名斎藤 登(札幌糖尿病学習相談所長)
出版社
日本医学出版
出版年
2002年6月
ページ数
120p
内 容患者さんと対話して学んだ食事・運動療法のあり方や受診時の意外な問題点などを検証。自己管理の手引書となっている。


書 名 一緒に始めよう!やさしいインスリン治療の自己管理 改訂版
著者名松澤佑次(大阪大学大学院医学系研究科分子制御内科学教授)監修
花房俊昭(大阪医科大学第一内科教授)編
難破光義(兵庫医科大学総合内科糖尿病部門助教授)編
宮川潤一郎(大阪だぢがく大学院医学系研究科分子制御内科学講師)
                                          編
出版社
医薬ジャーナル社
出版年
2002年5月
ページ数
51p
内 容インスリン療法の知識と具体的な方法、注意点などをやさしく解説。


書 名 アメリカ糖尿病協会 糖尿病セルフケアガイド 前向きに生きるための知恵とテクニック
著者名清野裕(京都大学大学院教授)監訳
足達淑子(あだち健康行動学研究所所長)訳
渡辺純子(健康栄養デザインオフィス代表取締役)訳
出版社
医歯薬出版
出版年
2002年5月
ページ数
193p
内 容糖尿病がどんな病気かという基本から、最善の治療法をみつけ、糖尿病のケアを計画するための秘訣が書かれていて、糖尿病に立ち向かうのを助ける手段や方法を提供している。


書 名 糖尿病の人のバランス献立集
著者名荒牧麻子(ダイエットコミュニケーションズ管理栄養士)
武井泉(慶應義塾大学内科・医学博士)
出版社
新星出版社
出版年
2002年4月
ページ数
190p
内 容糖尿病の食事治療についての基礎的な知識と食事メニューを紹介している。


書 名 糖尿病 食事・運動・生活の上手なコントロール法
著者名本田正志(東京女子医科大学同窓会立至誠会第二病院)
出版社
高橋書店
出版年
2002年4月
ページ数
205p
内 容糖尿病とはどんな病気か、予防や検査方法、合併症、食事療法・運動療法などについて具体的に解説されている。


書 名 お医者さんが教える糖尿病らくらく克服術
著者名風本真吾(四谷メディカルサロン院長)
出版社
マキノ出版
出版年
2001年9月
ページ数
222p
内 容自力で糖尿病を克服することに成功した現実の体験談に沿って、さまざまなテクニックを紹介している。


書 名 糖尿病を治す食事と献立 よくわかる糖尿病の最新知識と家庭でできる食事療法
著者名山田信博(筑波大学臨床医学系内科教授)
谷口雅子(管理栄養士)
出版社
池田書店
出版年
2001年8月
ページ数
207p
内 容血糖値を効果的に下げる「朝・昼・夕のモデルメニュー」と「毎日の手作り料理」、理想的な食事療法献立の作り方、誰にでもすぐにできる簡単な「段階的な食事療法」などをわかりやすく紹介、解説している。


書 名 糖尿病の生活読本 
著者名石垣健一(静岡済生会病院院長顧問・聡誠会池田病院糖尿病内科)
出版社
主婦と生活社
出版年
2001年6月
ページ数
175p
内 容糖尿病の療養についてできるだけわかりやすく説明した「生活読本」。特に食事療法、運動療法については詳しく解説している。


書 名 健診で血糖値が高めですよと言われた人の本
著者名後藤由夫(東北更生大学名誉院長)
奈良昌治(足利赤十字病院院長)
出版社
法研
出版年
2001年6月
ページ数
143p
内 容「高めの血糖値」を改善する方法を、糖尿病の基礎知識と共に、具体的に紹介している。


書 名 糖尿病 おいしく食べる食事メニュー
著者名浅野次義(浅野生活習慣病予防研究所・糖尿病・神経内科専門医)
則岡孝子(横浜創英短期大学助教授)
出版社
日本文芸社
出版年
2000年9月
ページ数
190p
内 容糖尿病の食事療法の意味と行い方、外食で失敗しないコツ、具体的なメニューづくりなどを詳しく紹介しているほかに、運動療法、薬物療法、日常生活での注意点について記述されている。


書 名 決定版カード式 めんどうな栄養計算がいっさいいらない 一生使える毎日の糖尿病献立 新・和食編 
著者名鈴木吉彦(東京都済生会中央病院内科・鈴木クリニック副院長)監修
塩澤和子(日本赤十字社医療センター管理栄養士)
出版社
主婦の友社
出版年
2000年3月
ページ数
1冊
内 容主菜、副菜、もう一品の3つのカードを組み合わせることにより16万とおりのメニューが立てられる。栄養バランスがよい適正な食事量の献立を手軽に作ることができるよう紹介されている。


書 名 目で見る!毎日の食事カロリ−辞典 
著者名宗像伸子(管理栄養士・半蔵門病院栄養部顧問)監修
出版社
学習研究社
出版年
1997年6月
ページ数
143p
内 容日ごろよく口にする料理をパートに分けて写真で掲載し、カロリ−と塩分が一目でわかるようになっている。


書 名 糖尿病とくすり 新しい薬物療法から食事療法、運動療法
著者名小山勝一
出版社
保健同人社
出版年
1996年6月
ページ数
215p
内 容糖尿病に関する基礎知識や合併症、検査や診断、薬に作用と副作用、他の薬剤との相互作用などに関してわかりやすく解説している。


総目次に戻る  前に戻る  このページの一番上に戻る